トクラス
トクラス株式会社(旧社名:ヤマハリビングテック株式会社)は、主にシステムキッチンやシステムバス等の住宅機器を生産する製造業者です。トクラス社の、40有余年に及ぶ、楽器製造から開始したリビング事業は、キッチン、浴室、洗面台等の水まわり商品に脈々と受け継がれています。変化する時代のニーズに応じ、オリジナルの技術で、新しい分野を切り開くことを追求し続けています。トクラス社の前身は、1887年(明治20年)に誕生し、オルガン製造を始めました。1897年(明治30年)には、日本楽器製造株式会社が立ち上がりました。1976年に、国産初の人造大理石カウンターのシステムキッチンを発売しました。1978年(昭和53年)に、キッチン業界初のグッドデザイン賞受賞。1987年には、ヤマハ株式会社に社名を改称しました。1991年には、ヤマハリビングテック株式会社が発足しました。2000年に、業界初エルゴデザインバスルームを発売。2010年には、ヤマハ発動機(株)から浄水器事業が譲渡されました。2013年には、トクラス(株)に社名を改称しました。トクラス社のキッチン事業では、独自開発の人造大理石製ワークトップを標準搭載したトクラスキッチンを提供しています。マーブルシンク&人造大理石カウンターを標準搭載したシンプルで選びやすい「Bb」、お手入れのし易さと使い勝手の良さを両立したハイバックカウンターやお客様のセンスにお応えする114色の鏡面塗装扉等、自分らしさを叶えるための多様なプランが充実した「Berry」、オープンキッチンの可能性を極限までこだわった「DOLCEX」のキッチンラインナップがあります。トクラス社のバスルーム事業では、独自開発の人造大理石バスタブを用いた、人間工学を応用したエルゴバスタブ、バスタブにつかる心地良さを極めたブロッコバスタブをラインナップ。デザイン面のみならず節湯機能の実現、バスタブ、床や壁のお掃除が簡単になる工夫など、充実した機能を持っています。洗面化粧台事業では、独自に進化した自社で実用化した人造大理石を用い、美しさと使い易さにこだわったトクラスドレッサーを展開しています。トクラス社の浄水器事業では、業界トップレベルの指定13物質を取り除く浄水カートリッジで、重要なミネラル成分はそのままにお客様のキッチンに美味しい水をお届けする商品を展開しています。また、浄水をさらに電気分解することで、アルカリ性の水を精製する料理用整水器の開発も手がけています。






























